サークル活動のご紹介
運動系
ダンススリークラブ
- 活動内容
- フラダンス
- 活動日
- 毎週月曜日 9時~11時半
- 会場
- 集会室
半田ラケットテニス愛好会
- 活動内容
- ラケットテニス
- 活動日
- 月・水・金曜日 13時~16時
- 会場
- 体育館
- 新規募集
- 有
会員は現在男女7名程度。平均年齢は70歳を超えています。健康維持をテーマに楽しく活動しています。適度の運動量もあり、日頃の運動不足解消には最適だと思います。皆さんも是非参加して下さい。
グッ!とらく楽教室
- 活動内容
- 骨盤体操・ストレッチ
- 活動日
- 毎週月曜日 13時半~14時半
- 会場
- 集会室
- 新規募集
- 有
健康体力づくりの体操です。低体力の方も運動が苦手な方でも可能です。毎週にぎやかに全身のからだほぐしや骨盤体操を行なっています。尿もれ対策におまたトレーニングも実施いたします。仰向けでできる体操です。年齢問わず誰でも参加いただけます。
半田吹き矢友の会
- 活動内容
- スポーツ吹き矢の練習
- 活動日
- 毎週火曜日 13時~16時
- 会場
- 体育館
- 新規募集
- 有
肺機能を高め、慢性病の進行を抑える等効果多数。ゲーム性もあり、ストレスの解消にもなります。的までの距離6m~10mと老若男女の初心者からOK!安全で充分楽しめます。
体幹サークル
- 活動内容
- 体幹トレーニング
- 活動日
- 毎週火曜日 19時~20時半
- 会場
- 体育館
- 新規募集
- 有 年齢男女不問・初心者歓迎
今井礼子先生よりご指導いただき、30~70代幅広い年代で、できる範囲で身体を動かしております。老若男女年齢問わず誰でも出来ます。
新規募集、体験大歓迎!!!
ABCバドミントン
- 活動内容
- バドミントン
- 活動日
- 毎週火曜日 17時半~19時
- 会場
- 体育館
コツコツ貯筋半田教室
- 活動内容
- コツコツ貯筋体操
- 活動日
- 毎週水曜日 9時半~11時
- 会場
- 集会室
- 新規募集
- 有
CDに合わせて体操します。筋肉をコツコツ貯筋して明日も元気で進みましょう!
BEANS
- 活動内容
- 婦人バレーボール
- 活動日
- 毎週水曜日 19時~21時
- 会場
- 集会室
- 新規募集
- 有 未経験者大歓迎
メンバーは20人。30代から70代と幅広い年齢層で活動しています。とにかく楽しくをモットーに練習しています。バレーのレベルは全く関係なくただただ笑っておしゃべりして、ゲームを楽しむだけ。非常にシンプルです。皆さんも参加してみませんか?
フラクラブパウパウ
- 活動内容
- フラダンスを楽しむ
- 活動日
- 毎週木曜日 9時半~11時半
- 会場
- 集会室
- 新規募集
- 有
フラダンス好きな人集合!現在8名です。一番の目的は足腰を鍛えることです。フラの曲は軽快で心も体もウキウキ楽しいです。年齢を重ね、1曲マスターするのが大変ですが、最後まで踊れると達成感があります。興味のある方は練習覗いて下さい。
ペタンク友の会
- 活動内容
- ペタンク(室内)
- 活動日
- 毎週木曜日 13時~15時
- 会場
- 集会室
- 新規募集
- 有
ルールは簡単で誰でもできます。競技はたった1球で形勢を有利にしたり、大量得点を取ったりするところで、作戦が的中した時には爽快感があり、大変楽しいゲームです。
半田体協バドミントン
- 活動内容
- バドミントン
- 活動日
- 毎週木曜日 19時半~21時半
- 会場
- 体育館
- 新規募集
- 有
毎週木曜日、みんなで楽しくバドミントンしています。初めての方も親子連れの方も大歓迎です。ケガのないよう楽しいバドミントンを心がけています。一度新規募集に来ませんか。よろしくお願いします。
ソフトバレー
- 活動内容
- ラケットテニス
- 活動日
- 毎週金曜日 19時~21時
- 会場
- 体育館
30年程前から始めたソフトバレーでしたが、コロナ禍で一時中断。再開後はメンバーの大半が高齢の為、現在は心身の健康維持を目的として、白黒つけずテニスを楽しんでいます。
レガシー
- 活動内容
- バドミントン
- 活動日
- 毎週土曜日 10時~13時
- 会場
- 体育館
若手中心にバドミントンを行っています。コロナ禍で運動ができない日々が続いていましたが、ようやく練習を開始することができました。大会にも参加し楽しく活動しています。
半田空手塾
- 活動内容
- 空手道
- 活動日
- 毎週土曜日 13時~16時
- 会場
- 体育館
- 新規募集
- 有
空手道を通じて、『礼節』、出来ないに負けない諦めない心、周りの人への敬意と感謝の気持ちを育てていきます。生涯スポーツとして空手を楽しめる道場です。小さい子供から大人までお気軽にお越しください。
シャイニングロード
- 活動内容
- バドミントン
- 活動日
- 毎週土曜日 13時~17時
毎週日曜日 19時~21時
- 会場
- 体育館
スペシャルオリンピックス柏崎(SO柏崎)
- 活動内容
- フロアーホッケー・その他スポーツ全般
- 活動日
- 月2回 日曜日 9時~12時
- 会場
- 体育館
- 新規募集
- 有 支援の必要な人・一緒にスポーツをしたい方
スペシャルオリンピックス(SO)は世界中で活動が行われている、支援の必要な人達の為のプログラムです。柏崎では半田コミセンで2016年より「フロアーホッケープログラム」を行っています。どなたでも参加できますので、ぜひ新規募集に来て下さい。
まんま~る
- 活動内容
- ダンス・レクリエーション他
- 活動日
- 不定期
- 会場
- 体育館
文化系
手芸の会
- 活動内容
- 布、毛糸、ビーズ等を使って作品を作る
- 活動日
- 毎週火曜日 9時半~11時半
- 会場
- 研修室
- 新規募集
- 有
互いに作品を教え合ったり、譲り合ったりしながら作品づくりを楽しんでいます。コロナ禍以前はお茶会もしていましたが、今は日常の出来事についてみんなで楽しく話し合ったりしています。
半田お菓子教室
- 活動内容
- 料理・お菓子作り
- 活動日
- 隔月 第3火曜日 9時~13時
- 会場
- 調理室
- 新規募集
- 有
38年以上続いている長寿サークルです。60代、70代の主婦がにぎやかに楽しくやっています。身近な材料で簡単で美味しい、この三拍子揃ったメニューが大変好評です。
ルピナス
- 活動内容
- 生け花の練習
- 活動日
- 第3火曜日 9時半~12時
- 会場
- 図書室
- 新規募集
- 有
まずは皆さん自由に活けた後、先生からアドバイスをしてもらい手直しをしていきます。最後には出来上がった作品を並べて、皆さんで和気あいあいと観賞しあっています。
たのしん
- 活動内容
- いっかん張り
- 活動日
- 毎月第1火曜日 10時~15時
- 会場
- 図書室
- 新規募集
- 有
ワークショップからはじまり、細く長く続いております。ベテランの人も初めましての人も、自分のペースで活動できます。完成した作品は、生活にいかすことができ、世界に1つだけの宝物です。
ありあり会
- 活動内容
- 手芸
- 活動日
- 第4水曜日 9時~12時
- 会場
- 研修室
- 新規募集
- 有
不器用な女子が集まって、針仕事(笑)しています。最後はお茶のみをして、和気あいあいと楽しく活動しています。(現在募集予定なし)
ライラック
- 活動内容
- カルトナージュ(手芸)
- 活動日
- 毎月第4水曜日 9時半~15時
- 会場
- 図書室
- 新規募集
- 有
のんびりとカルトナージュを楽しんでいます。カルトナージュとはフランスの伝統工芸で、カルトンという厚紙で作った箱に布を貼って仕上げるものです。好みの布地で思い思の作品を作っています。毎回おしゃべりに花が咲き楽しい時間を過ごしています。
囲碁・将棋の会
- 活動内容
- 対局と通じ懇親を深める
- 活動日
- 毎週水曜日 13時~17時
- 会場
- 研修室
- 新規募集
- 有
将棋を楽しみ懇親を深め、脳の活性化を計り認知症の予防を目的としています。男性の方はもちろん、女性の方も募集中です。初心者の方も大歓迎です。遊びに来てください。
半田絵手紙の会
- 活動内容
- みんなで楽しく絵手紙を書く
- 活動日
- 第1、第3水曜日 13時半~15時半
- 会場
- 図書室
- 新規募集
- 有
小林洋子先生にご指導いただき、季節の花や食物、年中行事等を各々自由に楽しく描いています。作品はコミセン、半田郵便局に展示してありますので是非ご覧ください。新規募集大歓迎です!!
パソコン倶楽部
- 活動内容
- パソコンの講習
- 活動日
- 毎週木曜日 9時半~11時半
- 会場
- 図書室
- 新規募集
- 有
小人数ですが、初歩的な事や写真加工など和気あいあいと楽しくやっています。
サロン半田
- 活動内容
- 健康麻雀
- 活動日
- 毎週木曜日 13時~16時半
- 会場
- 図書室
- 新規募集
- 有
超ベテランからこのサークルで初めて麻雀を覚えた人、レベルはまちまちの老若男女が毎週集まって脳トレに励んでいます。
負ければ悔しい、勝てばうれしい、脳の活性に一役かっています。初心者の方でも丁寧に教えます。
半田民友会
- 活動内容
- 民謡の唄・三味線の練習
- 活動日
- 毎週木曜日 19時~21時
- 会場
- 集会室
- 新規募集
- 有
毎週楽しく民謡をしています。初心者の方でも楽しく仲良くコミュニケーションを図りながら少しずつ前進しましょう!
柏崎民友会
- 活動内容
- 民謡の唄・三味線の練習
- 活動日
- 毎週金曜日 9時~12時
- 会場
- 研修室
- 新規募集
- 有